| 梅 そして 枇杷 | 
           
          
             
             
             
            暖冬の影響か 今年は梅の花が去年よりひと月も早く 咲き出しました。 
             
             
              
             
            上の写真は1月27日に撮影したものです。 
       
      花は一輪と数えることを学んだのは 嵐雪の句 
      「梅一輪一輪ほどの暖かさ」でした。 
       
            梅の花のほころびを心から悦べるのは 厳しい冬のあとだからこそと 
      贅沢な思いに駆られてしまいそうな暖かなこのごろです。 
             
             
            こんな街中でも 飛び種で育つ木もあります。 
             
             
              
             
             
            
      梅の木の片隅に芽吹いていた枇杷の小さな株を 
            10年ほど前に少しゆとりのある土場に 植え替えてやりました。 
       
            それが今では 隣のデイゴの木と張り合うぐらいに 大きく成長しています。 
       
      大事に思う梅の木とは また違う愛おしさを感じます。 
       
            この時期 枇杷が地味だけど かわいらしい 白い花をつけるのを 
            今年初めて知りました。 
             
             
             
             
             ~ これからは 春呼ぶと言おう 枇杷の花 ~ (佐々連) 
             
            
             
             | 
           
        
       
       |