樹木パワー |
文字サイズを変える |
  |
「植物には “人間性復元力”があります。」
あしかがフラワーパークの園長をしている 樹木医の塚本こなみさんは、ある雑誌に
そう語っていました。
ほんとうにささやかな並木なのですが、わが社の御池通りに面する 細長い一郭に植えた樹木は、南から射す太陽の力を受けて どんどん大きく育っています。
朝、合歓の木やデイゴや百日紅の 舗装歩道に落ちた 地に還れない花びらや落ち葉を掃いていると、ときどき 通りがかりの人びとが声を掛けてくれます。
「四季折々の花が咲く木を植えてられるんですね。いつも楽しませてもらっています。」
そう言ってもらえたときの喜びは、純粋です。
「秋には実のなる木も多いので、また見てやってください。」
初めての人にも、ためらいなく こう応えている自分。
誇らしい喜びなのですが、仕事上の栄えや社会的な誉れといった そんな誇らしさの喜びとは 別次元のものなのです。
合歓の木の下を通ると、呼吸が おいしい空気をもらって喜びます。
こんなささやかな木々の下で そんな喜びを共有できる人に出会えることが、誇らしいのです。
植物のパワーを感じます。
植物には、“人間性復元力” があることを実感します。
|
|