YAMADA IRONWORK'S 本文へジャンプ



製麺ロール:ロールの錆の落とし方



通常の使い方で ロールカスリが正しく当っている限りは ロール表面に錆が発生することはきわめて稀です
(長時間運転せずに放置している場合は 錆が発生することがあります)

不幸にして 錆が発生した場合は 速やかに これを除去しなければなりません

作業終了後 翌日の生産開始までの間に発生した錆は 通常はロールをしばらく空運転させておけば
取れてしまいます

ただし 麺通し最初の幾分かは 麺にこの錆が移る場合があります
これを避けるためには 前日の作業終了後に ハガレール等の油を塗布しておくと 錆発生が防げます


① 錆の程度が軽い場合 

まず #80くらいの粗いサンドペーパー(右画像:左側)で
錆を落す

次に #240 あるいは #320 の細かいサンドペーパーで
ロール表面を磨く

仕上げに 住友スリーエム社スコッチブライト(右画像:右側)
を使うのも 効果的である
研摩時に
サンドペーパーとスコッチブライト
② 錆の程度が重い(あばた状になっている)場合 

電気ドリルに ワイヤーブラシを装着(右画像:右側)して
ロール表面を満遍なく磨く
仕上げは①と同じ

それでも錆が取れない場合は 電気グラインダーに
ユニトップ(#320くらい)を取り付けて磨く(右画像:左側)

この時 あまり1ヶ所を集中して磨くと ロール表面に凸凹が
できるので注意
 錆取り時に使用
電気工具を利用した錆取り道具


いずれの場合も 錆を落としたロール表面は 極めて錆やすい状態にあります

錆を浮かさないよう なによりもまず ロールカスリの当たりを正しく調整して 錆の再発の防止に意を
注ぐべきです

繰り返しになりますが ロールカスリの当たりが正常ならば 錆は発生しないものです