六条 招福亭 |
京都に招福亭という名のおそば屋さんは、数件あります。
区別するため、ここ招福亭さんのお店を、
勝手に 「六条 招福亭さん」と呼ばせてもらっています。
「六条 招福亭さん」と呼び慣れていますが、実際は新町通りに面しており、
六条新町を少し上がった東側にあります。

東本願寺の北西に位置します。
そのせいか、このあたりは法衣屋さんや数珠屋さんなど 仏教関係のお店が多く、
また書道用紙を売るお店もあり、文化の香りが漂う町並みです。
昼2時を過ぎて昼食に入らせてもらったのですが、満席に近く、
若いカップルや外人さんのお客さんでにぎわっていました。

利口なお値段でおいしいセットメニューがいただけるし、
客席でもカウンター越しの厨房でも お店の方の活気があふれていて、
まさしく ‘アットホーム’な雰囲気がいっぱいです。
そば台がお薦めなのですが、うどん好きのわたしは、
鳥なんばをうどん台で注文しました。
12番くらいの柔らかめの麺が、少し甘めのダシをうまく絡めて、
まさしく ‘京風うどん’。
わたし好みの麺とダシに 大満足でした。
「招福亭お客様専用駐車場」となっている向かいのコインパーキングは
招福亭さんが買い取られていて、
近々ここに新しいお店を建てられるとか・・・
いまのお店で営業を続けながら、
「六条 招福亭」は、もうじき変身します。
|
|